運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
92件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-15 第204回国会 参議院 総務委員会 第10号

これまで、外国人等が保有する議決権割合が三分の一以上となり、株主名簿名義書換拒否したことはございません。  また、電波法につきましては、平成九年二月のWTO基本電気通信交渉の合意を踏まえまして、平成十年二月より、電気通信業務用無線局外資規制につきましては完全に廃止をいたしております。  よって、電気通信事業分野外資規制に関し、お尋ねの事例については、いずれも承知してございません。  

竹内芳明

2005-10-25 第163回国会 参議院 総務委員会 第4号

ただし、万が一それでも出てこないケースの場合にはどうするのかというのがございまして、これ、この後にも検討しなきゃいかぬのですが、照会に応じなかった場合は、最悪のケースを考えると一〇〇%外資だという形にして、それで計算をして、その株式の、これについては名義書換拒否するとか、そんな形にしませんと、その不誠実な回答、若しくはミスによるものもあるかもしれませんが、そういう回答が出てこない場合の対策も十分考

清水英雄

2005-10-25 第163回国会 参議院 総務委員会 第4号

につきましては、これは昭和二十五年の放送法のときからありまして、そのときからいろいろとその外資の問題については絶えず見直しをやってきたという形で、例えば昭和三十三年のときですか、数字を三分の一未満から五分の一未満に変えるとか、あるいは外資に関する法律という法律があって、外資一般規制をやっていたときがありましたから、そういうようなときには、外国性排除なくなっちゃったんで、じゃ放送法でそのときに改正をして名義書換

清水英雄

2005-10-25 第163回国会 参議院 総務委員会 第4号

問題は、その所有形態によってという、外国人が持っている株式名義書換に来たときに、名義書換をいたしませんと、おたく名義書換すると二〇%超えますから名義書換をいたしませんと、こう断った株式については、従前はある意味で、それを議決権の総数にその都度計算しちゃいますと非常に持っている人が日本人に、失礼、日本人が外人に例えば直前に売った売らないとか、そのもろもろで数字ががたがた変わってしまいますもので、ある

清水英雄

2002-05-21 第154回国会 参議院 法務委員会 第15号

政府参考人(房村精一君) そこのところは会社側の判断でということになろうかと思いますが、基本的には、喪失登録がされますと株主名簿上の株主に対しては通知が行きますし、また、まだ名義書換が済んでいない株主の場合には、名義書換の届出をしたときに会社側から登録されているという通知が行きます。

房村精一

2002-04-23 第154回国会 参議院 法務委員会 第12号

この新たな手続は、裁判所公示催告手続申立てをすることを要しない簡便な手続で、かつ、名義書換制度との連携を図ることによって、喪失株券善意取得者の正当な利益も十分に確保されるものであります。  第三に、会社計算関係では、まず大規模会社につきまして、株主への情報開示の充実を図るため、連結計算書類の作成と定時株主総会での株主への報告を要求することとしております。  

森山眞弓

1981-03-20 第94回国会 参議院 決算委員会 第4号

一番最初の上の高木貞証券の預かり証の説明ですな、(1)のナンバーは、これは「お買付有価証券」、(2)が「ご売却のため」、(3)が「名義書換株券引換分割併合手続のため」、(4)が「保護預り有価証券」、こういうふうに、これは(1)、(2)(3)、(4)と数字によって、どういう預かり証であるか、これはちゃんと数字で分けられておるわけですよね。それではその次のページをあけてみてください。  

中尾辰義

1966-05-26 第51回国会 参議院 法務委員会 第21号

政府委員新谷正夫君) 差し上げてございます資料の一七二ページに最高裁判決が掲げてございまして、それは、ミスプリントでございまして、一七二ページの冒頭のところに「株式および株主名簿名義書換請求事件」としてカッコしてございますが、ここに最高裁判決ということが必ずしも明白でないかもしれません。「第三小法廷」とございます。これは最高裁意味でございます。  

新谷正夫

1966-04-05 第51回国会 衆議院 法務委員会 第23号

これが株主総会株式名義書換その他株式をめぐるあらゆる問題の禍根をなしている。      この点にメスを加えず他の論点について改正を行っても問題の解決にはならないといわれている。改正案にはこの点について何等かの考慮が払われているか。   (二) 政府提出にかかる改正案については、学界においては次の諸点に問題があるとしている。    

高橋勝好

1964-03-31 第46回国会 参議院 法務委員会 第15号

そのときに、名義書換料という形であとから一億三千万円くらいですか、幾らだか、国の費用を予算を出したんじゃないのですか。こういうことはありますか。これは一たん買収したんだけれども、登記済みのものと未登記のものと両方あるわけです。いずれも両方について時間がたっちゃったので、名義書換というふうな意味で一億幾らの金を国から出したんだ。ところが、それが役場へ入ったのは七千四百万くらいなんだ。

稲葉誠一

1963-03-26 第43回国会 参議院 法務委員会 第10号

につきましては、これらの規定を第七十七条において準用いたしますとともに、第七十四条において有限責任社員の出資の履行による変更登記申請書添附書面について規定し、株式会社につきましては、第七十九条において第五十四条と同様申請書添附書面に関する通則を定め、第八十一条から第八十八条まで及び第八十九条第二項において取締役等変更新株発行転換株式等転換準備金資本組入株式分割株式の消却、資本減少名義書換代理人

平賀健太

1962-12-07 第41回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

特約の事実がないとするならば、なぜ名義書換をそのまま温存しておいて、たまたま仙台テレビ及び東北テレビの争いがきわめて苛烈になってきた事態、すなわち本年の六月の株主総会の前後において、なぜあなたはそういう特約の事実がないならば、時事通信記者に、あの株はおれが買ったのだということを漏らしたのか、これが疑わしき第一点。

寺島隆太郎

1962-12-07 第41回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

寺島委員 それは当然そうですが、この際問題になるのが、買受人代理である早川氏と株を売った千葉三二郎氏との間に、本件は公共のものである電波を取り扱うきわめて重要なものであるからして、一カ年間は絶対に内聞にすること、名義書換はしないという特約事項を了承の上、その株を買ったものなりやいなや。この点を明確にしていただきたい。

寺島隆太郎

1962-12-07 第41回国会 衆議院 逓信委員会 第9号

それから時事通信記者に、あれはおれが買ったのであるから名義書換をするのだというような話をしたことはございません。第一、私が買ったものではございません。早川氏が買って、ただ私は早川氏の金を預かって、取引に代理に行っただけのことでございます。株の名義書換その他のことについては、私の意思でどうこうするというふうな性質のものではございません。

古谷敬二

1962-10-10 第41回国会 衆議院 大蔵委員会 第9号

従いまして現在取引所に至急に連絡をいたしまして、今後において上場会社については少なくとも名義書換代理人とかあるいは登録機関制度というようなものを導入いたしまして、そういったところの第三者によるチェックということをはかっていかなければならぬ、かように考えてその研究を慫慂している次第でございます。

有吉正

1961-02-10 第38回国会 参議院 農林水産委員会 第4号

従ってこの問題につきまして、すぐそれじゃ名義書換を自由にするということにいたしました場合に、これは一体どういうことが起こるかというと、それは経済的に力のある者にとかくこういうものが集中するということも考えられますので、私どもとしましてはその問題をこのごろ聞いておりますので、これにつきましてはむしろ逆にそういったものにつきまして、はたしてわれわれの許可の条件に反するような事態がある場合においては、それを

西村健次郎

1960-03-03 第34回国会 衆議院 大蔵委員会 第8号

あるいは所得税等所得査定手心を加える代償に、税理士から倉敷駅前の食堂で一万円ある税務職員が受け取ったとか、あるいは、某かじ屋さんを一緒に調査した某税務職員は、社長に旅館何々荘とキャバレー何々とで一万三千円の供応を受けたとか、あるいはまた、国税局の法人税課長某氏は、某会社法人税手心を加えてやって五万円いただいたとか、調査官某氏は三万円をもらったとか、また、某税務署長某氏は、在任中に、株券名義書換

横山利秋